ホーム > 
世界の貨幣 > 
タイ コイン・硬貨
タイ コイン・硬貨(バーツ)部会にようこそ。
旅行中に手にしたタイコイン(通貨)の写真です。
|タイのコイン・硬貨
|タイの紙幣
|
 
 
タイの紙幣・コインの肖像のプミポン国王とは
プミポン国王(ラーマ9世)は、タイのチャクリー王朝の9代目の王で、現タイ国王。
1927年(タイ仏暦2470年)12月5日、アメリカのマサチューセッツ州ケンブリッジに生まれる。ラーマ5世の69番目の子息、ソンクラーナカリン親王を父に持つ。学業はスイスのローザンヌ大学で修めた。学業中にいったん休学し1945年(タイ仏暦2488年)にタイへ帰国するが、翌年の6月9日に兄ラーマ8世アーナンタが怪死したため兄王の死の12時間後タイ国王に即位。その後すぐにローザンヌ大学へ復帰し、1952年(タイ仏暦2493年)に帰国。同年、フランス滞在中に出会った同じく王族のモム・ラーチャ・ウォン・シリキット・キッティヤーコーン(シリキット)と結婚する。1956年(タイ仏暦2497年)にはタイの仏教の伝統に基づき、仏門に入り一時的に俗世間を離れ、再び復帰した。その後一男三女をもうけ、現在に至る。
 
バーツの由来
バーツ(Baht)はタイ語の単語で、中国語の「銖(ばち)」の文字に由来するとされる。主に、持ち歩いて仏教の僧侶が在家信者からもらったお布施を一時的にしまうもの。
上記の説明文は、
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』を引用しました。
    25サタン硬貨
    50サタン硬貨
    
    
	表:プミポン国王
	 
	
	裏:Wat Mahatat
	 
	 
    
    
	表:プミポン国王
	 
	
	裏:ワット・ドーイ・ステープ
	 
	 
     
	
    1バーツ硬貨:プミポン国王(ラマ\世)の50周年記念
    1バーツ(Baht)硬貨
    
    
	表:プミポン国王
	 
	
	裏:
	 
	 
    
    
	表:プミポン国王
	 
	 
     
	
    5バーツ(Baht)硬貨
    5バーツ(Baht)硬貨
    
    
	表:プミポン国王
	 
	 
    
    
	表:プミポン国王
	 
	
	裏:
	 
	 
     
	
    5バーツ硬貨:プミポン国王(ラマ\世)の50周年記念
    10バーツ(Baht)硬貨
    
    
	表:プミポン国王
	 
	
	裏:
	 
	 
    
    
	表:プミポン国王
	 
	 
     
	
    10バーツ硬貨:プミポン国王(ラマ\世)の50周年記念
    10バーツ(Baht)硬貨:タマサート大学???記念
    
    
	表:プミポン国王
 
	 
	
	裏:
 
	 
	 
    
    
	表:プミポン国王
 
	 
	 
	
	裏:タマサート大学マーク
Thammasat University
	
 
	